5.1chサラウンドのBlu-Ray用の書き出し(h.264 Blu-Ray)では、Surcodeが必要ですが、ファイル書き出しはできますね。
シーケンスを作成するときに トラック/マスター を5.1chを選んで作成し、
書き出し時にQuickTime もしくはH.264を選択して、オーディオ/チャンネルを5.1chにすればいいです。
書き出したファイルを、他社の5.1chサラウンドのBlu-ray書き込み可能なオーサリングソフトで書き込めばいいのかな、と思います。
違ってたら、ごめんなさい。